おばけスキャン3.0ではUE4でパラメータの管理にint配列使っているんですがCLIENTでゲームが終了したらサヨもしくはレンが勝手にゲームを進めます。 そのためにプレーヤーがゲームを終了したらその状態をサーバに送らない…
カテゴリー: Linux
おばけスキャン3.0サーバにログインして①初めてならアカウントと各種情報を登録②ログアウト後はサーバの情報を送りGET③ログイン中なら更新させる
まず、サーバーサイド。 ubuntu18.04TSL、mysql、php、apache2(Nginx)、MYSQLでDBとTBは作っておく サーバー側PHP:解説 clientからappcodeがPOSTされて、user…
MySqlデータベースのチェックと最適化
どうも稀にデータベースの接続エラーが出るのでチェックしてみた。 全てのデータベースの状態をチェックする root@plusload:~# mysqlcheck -c -u root -p –all-databases …
AWSのEC2インスタンスの動作が怪しかったので別のインスタンスに移行しました
突然ステータスがエラーだったり、httpで出られなかったり、Out of memoryだったりしてたので別のインスタンスに移行しました。前のインスタンスは停止しています。
EC2のUbuntuがapt-get出来なくなってしまっている:一応解決済み
ubuntu@ip-root:~$ sudo apt-get update Err:1 http://security.ubuntu.com/ubuntu bionic-security InRelease Cannot…
Webminのアップデートに失敗するので手動で最新版にしてみる
超便利なWebminなのですが最新版が意外に使い勝手がいいのでAWSのものも最新版にしようとコントロールパネルからアップデートをしてもエラーになるので一旦削除してからインストールしなおしてみる。 1)まずはアンインストー…
HTTPからHTTPSへ301リダイレクトさせる
Apache2の場合 root@—:~# vi /etc/apache2/sites-available/000-default.conf <VirtualHost *:80> RewriteEngine…
自宅サーバもSSL化するがエラーが出るので手動で証明書を作る
自宅で使っているサーバをSSL化するにcertbotをインストールしてコマンド入れても Challenge failed for domain plusload.net になって失敗するので手動で証明書を作成してみる r…
ieserverのDDNSの状態が不安定なので通常のDNSへ移管します
昨日2020/09/13からDDNSの状態が不安定です。 このサーバはAWSですがドメインにDDNSのdip.jpを使っています。 本日運営されている方に障害情報を通知させていただきました。 ですが改善が難しいようですの…
UE4でLAMP(Nginx)にアカウントを作ってログインし、データを保存してGETする
UE4でサーバーにログインする場合、そのままではできないのでC++でノードを作ってHTTP/HTTPSで通信するんですが、フリーのプラグインでこれを実現するものがあったのでこれを使って実装してみる。 VaRestって言う…