昨日、夕方から突然、圏外病に!なので現在ゲームサーバへの接続はできません。なお、ロケモバのSIMで対応できないか試しましたが、グローバルIPは振り分けられておらず、サーバの公開はできませんでした。 サーバへ接続できません…
カテゴリー: Android
Androidのディレクトリ構成を調べる
UE4でスクリーンショットを撮れるように「おばけスキャン」アプリに追加機能を付加したいんですが開発ビルドしたものはカレントのUE4GAMEフォルダ内にEXECUTEノードで[shot]を入れると取れるんですがシッピングで…
現在、サーバのトラフィックが増大していますので1MB以上のファイルのダウンロードは中止させていただいています。
おばけスキャン3.0時の堰を配信しはじめてからサーバへのアクセスとネットワークへのトラフィックが想定を大きく上回っていますので1MB以上のサイズのファイルのダウンロードは中止させていただきました。ご了承ください。
おばけスキャン3.0時の堰、結構すごい事になってる
root@plusload:~$ sudo tcpdump -nn -vvv \(not tcp port 22\) 12:00:02.557949 IP (tos 0x0, ttl 64, id 39462, offs…
おばけスキャン:技術情報:どのようにおばけスキャンしているかを公開
おばけスキャンではGoogleARCoreを使っていますが、おばけの発見には独自のプロセスを使っています。 まずは次のBlueprintをご覧ください。 「Is Distorted」という標準では無いノードがありますが、…
おばけスキャン3.0時の堰を配信中!
おばけスキャン3.0を配信中!残念ながらフル3Dは今回見送りましたが2.4に比べて大分楽しめる要素が増えたかと。 まず、大きな変更はスキャンに守護霊によるオートスキャンが追加されたこと。これによってわざわざ画面をかざして…
おばけスキャンの3.0を配信したいんだがUE4.26のビルドでこけまくっている
UE4も4.24以降にAndroidASDKの仕様が変わったらしく、4.25以降はNVIDIAツールは使わず、AndroidStudioでSDKを管理する仕様に変更されたようだ。 4.25以降をインストールしたら、まず、…
Nexus5Xがテストモードに入れないとき
Androidのテストモードに入れない現象がNexus5xでおきて悩んでいたが解決したので報告します。 テストモード「*#*#4636#*#*」を電話アプリの番号にいれても何も起きない場合 こんな感じで「*#*#4636…
UE4でWebページを表示させる
ゲームを作っているとチュートリアルとかFAQとかコミニュケーションにWEBページを使いたいのでUE4でもできないかと調べてみました。 UE4のバージョン:25.3 まず、普通にプロジェクトを作成します。 そしたら「プラグ…
Mysqlから配列で受け取ったJSONデーターをSTRING配列に格納したものを配列ごとに行にしてWidgetのTEXTブロックに表示させる
まずはUE4のWidgetでこんなかんじのものを用意しておく。 このTEXTブロックに配列を表示させる。 TEXTブロックをバインドさせるGetText_0関数をつくる ※この処理は結構重いのでJSONを受け取る時に処理…