Windows10でTypescript環境を構築する

まずはNode.jsをインストールする

ここでは推奨版をDLした。

DLしたらインストールする。

インストールしたら早速Typescriptを書いて動かしてみる。

こちらのHelloWorld!を実行する。

そのまま実行するとエラーが…

モジュールがないと?

でググってみる。

環境変数を設定するとの説明があったので入れてみる。

でも

node app.js

はファイルがないと。当然だよなないもの。

で、さらにググるとこのページ

npm install -D tslib @types/node

これで解決したよと書き込みがあったので実行する。

で、なにやらモジュールがインストールされたっぽいんでTypescriptを動かしてみるとエラーが出ずに成功した。

Typescriptのコンパイラをインストール。

npm install -g typescript

成功したら

tsc -v

でコンパイラを確認しとく。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。必須項目には印がついています *

CAPTCHA


日本語が含まれない投稿は無視されますのでご注意ください。(スパム対策)